現在私が使っているストレージはReadyNAS Ultra4(以後Ult4)とReadyNAS 316(以後316)で
メインにUlt4を使い、バックアップ(+スナップショット)として316という構成にしています。
それはともかく、先日から教科書のような巨大なpdfファイルをUlt4に保存した際に
ページの一部が黒や黄色くなる現象が見られました。
再起動したりscrubbingをしてみたりdmesgを見てみたりしたのですが、
エラーメッセージは出ていないようで、そろそろ寿命かな・・等と考えていました。
ためしにとあるPDFファイル(2GB,PC上にあるもの)をSamba経由でコピーしてみた後に
元のファイルと比較すると199MB以降が一致しません。
Sambaが悪いのかな等と思いftpを使ってコピーしてみると一致しません。
・・・
流石におかしいと思いエラーメッセージやsmartを見るもエラーは出ていません。
・・・うーむ困ったとおもい、HWチェックを行ったところ
でるわでるわ・・・3000以上のエラーが出ました。
通りで前から時々フリーズしてたわけです・・・Orz
これを買って指したところ、無事エラーは無くなりました。
メモリが1GB→2GBに増え、メモリ速度も上がってまだまだ頑張ってもらうことになりそうです。