はて、前々からやりたいと思っていた、rec10およびlibre10のパッケージングにチャレンジしてみることとします。これまではmake&make installで依存関係から何からcpanとか使って入れるようになっていましたが、
cpanやpipだとバージョン管理が出来ない、アンインストールがやりずらい等の問題があったためこの機会にrpmやdebファイルを作ってみようと言うことです。
とりあえずこの記事はじわじわ更新していく予定なのでやる予定のことをリスト化していきます。
TO DO
<rec10のパッケージング化>
- 録画フォルダの標準パスをどこにするか、インストールパスをどこにするか
- 依存関係をどのようにするか、rpmの作り方
- debの作り方
- rectool(rec10-web)のインストール先をどうするか
- b25のインストールをどうするか
- MySQL,録画ユーザーをどうするか
- rec10デーモン化
<libre10のパッケージング化>
- Libre10パッケージング for Centos6.5 <1> 依存関係
- Libre10パッケージング for Centos6.5 <2> ファイル一覧
- Libre10パッケージング for Centos6.5 <3> SELinux関連
以上、ぱっと思いつく限りでも問題は山積ですがぼちぼちやっていきたいと思います。